機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

23

【CtoC/シェアサービス開発】nori-na Tech Night

ライドシェアアプリnori-naがお送りする、CtoC/シェアリングサービス開発にまつわる勉強会

Organizing : 株式会社ZERO TO ONE

Hashtag :#ntn
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
26/40

LT枠

Free

FCFS
2/3

Description

nori-na Tech Nightとは

ライドシェアアプリnori-naを支える技術やノウハウを共有したり、利用している技術について深く学ぶためゲストを呼びLTを中心とした勉強会を実施します。

サービスの開発において同じ悩みを抱えていることも多いはず。

懇親会でも気軽に悩みや課題を共有して学びのある会にできればと思っています。

CtoCサービスに携わるエンジニア・デザイナーで知見を共有して、シェアリングエコノミーサービスを盛り上げましょう!

今回のテーマ

  • 決済サービスStripeを使用したiOSアプリの開発について
  • 応募者によるLT(募集は締め切りました)

LTの内容はCtoCのアプリ開発,シェアリングエコノミーのプロダクトにまつわるお話であればなんでもOK!

どんな人向け?

  • スマホアプリ開発に携わっている方
  • シェアリングサービス,C to Cのアプリ・サービス開発に携わっている方
  • これから新規事業や新サービス開発に関わろうとしている方
  • ライドシェア,MaaSに興味のある方

定員

40名(事前申込制/無料)

タイムスケジュール

開始時刻 終了時刻 内容
19:30 20:00 開場
20:00 20:15 開始&オープニング
20:15 20:25 【LT】工場の『困った』をシェアリングで解決〜シェアリングファクトリーの可能性と製造業での活用事例〜
20:25 20:35 【LT】Uberとはまったく異なる“タクシー相乗り”で実現する新しい移動とそれを支える技術
20:35 20:55 【nori-na Tech Night vo1】~Stripe と Cloud Function を用いた決済システムの構築~
21:00 22:00 懇親会

登壇予定

LT枠 株式会社Sharing FACTORY 大橋 真人

シェアリングファクトリーは、設備、人、在庫を複数の町工場間で共有化。 「必要な時に、リソースが足りない!」というお困り企業と「遊休リソースを提供できる!」というお助け企業を迅速にマッチングします。 https://sharingfactory.co.jp/

LT枠 株式会社NearMe 「nearMe.」 髙原 幸一郎

nearMe.の相乗りは、タクシーで同じ方向に行きたい人が見つかり相乗りできるサービス。 長いタクシー待ちの行列を解消し、相乗りすることでお得になります。 Stripeを用いた決済スキームに関する事例紹介になります。 https://nearme.jp/

株式会社ZERO TO ONE 「nori-naマップ」 岡 大貴

nori-naは「移動予定の車のドライバー」と「乗りたい人」をつなぐライドシェアサービスです。リアルタイムに移動するドライバーをマップで確認してリクエストする、新バージョンを開発中。 StripeとFirebaseを用いたnori-naマップの決済実装に関する事例を紹介します。

nori-naマップ

会場

東京都渋谷区神泉町8−16(渋谷ファーストプレイス 8F)

■JR山手線・東京メトロ・東急東横線・京王線渋谷駅 下車 徒歩10分

■京王井の頭線 神泉駅 下車 徒歩4分

渋谷駅より道玄坂を登りきり、国道246号線を50mほど進んだところにあるドイツ料理屋の裏手にある白いビルが渋谷ファーストプレイスです。

渋谷ファーストプレイス

会場の諸注意

・会場は株式会社VOYAGE GROUP 8Fにある「セミナールーム パンゲア」にて開催いたします。

・会場ビルの表玄関は【20時以降】は入館できませんので、【裏通用口】から入館し8Fにお越しください。

備考

・受付時には名刺を1枚ご用意ください

・勉強会に関する質問やお問い合わせは( support@norina.jp )までお願いいたいます。

・参加人数に限りがございますので、事前にご参加が難しくなった際はお早めにキャンセルのご協力をお願いいたします。

・活動の記録として実施風景を撮影させていただきます。予めご了承ください。なお、写さないで欲しいという場合は、当日受付で言っていただければ対応いたします。

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ishiitomoharu

ishiitomoharu published 【CtoC/シェアサービス開発】nori-na Tech Night.

12/15/2018 21:45

nori-na Tech Night を公開しました!

Group

nori-na Tech Night

【エンジニア向け勉強会】ライドシェアアプリnori-naを支える技術やノウハウ共有

Number of events 4

Members 98

Ended

2019/01/23(Wed)

20:00
22:00

Registration Period
2018/12/15(Sat) 21:30 〜
2019/01/23(Wed) 22:00

Location

株式会社VOYAGE GROUP 【PORT】

東京都渋谷区神泉町8−16(渋谷ファーストプレイス 8F)

Attendees(28)

Yuki_A

Yuki_A

nori-na Tech Night に参加を申し込みました!

riekomiyamoto

riekomiyamoto

nori-na Tech Nightに参加を申し込みました!

Masato_Aizawa

Masato_Aizawa

nori-na Tech Night に参加を申し込みました!

TakahashiHiroaki

TakahashiHiroaki

nori-na Tech Nightに参加を申し込みました!

masaryo

masaryo

nori-na Tech Nightに参加を申し込みました!

katsumoto

katsumoto

nori-na Tech Nightに参加を申し込みました!

gon

gon

【CtoCアプリ勉強会】nori-na Tech Nightに参加を申し込みました!

y-naganuma

y-naganuma

【CtoCアプリ勉強会】nori-na Tech Nightに参加を申し込みました!

HirokiMorishita

HirokiMorishita

【CtoCアプリ勉強会】nori-na Tech Night に参加を申し込みました!

sg0

sg0

【CtoCアプリ勉強会】nori-na Tech Night に参加を申し込みました!

Attendees (28)

Canceled (7)